
本日定休日ですが、手術したりしたワンちゃんもいるので
私も病院に待機して、25年以上入らせていただいただいている、アメリカ獣医歯科専門医の先生の勉強会k92の基礎講座のテスト問題を解いています。
コレがアメリカ獣医歯科専門医のテストなら
死ぬまで受からない自信さえあります!
特に発生は難しい!!!
学生時代から、難しいと思ってましたが
課題の動画を一昨日までに観て、テスト問題がその翌日
配布されるのですが、
11月3日までに提出しないといけません。
テストを受けるかどうかは、自由なのですが
勉強になるし、後輩さん達にキチンと教えられるから!と
受けてみていますが。
今回は特に難しいです!!!!
動物の歯は、特に虫歯はほぼ無いので、口腔外科となります。
だけでなく、頭の骨全体が関わるのです。
なので、頭の発生の異常が口蓋裂や口唇裂などの
発生と治療にもつながるのです。
当院に、口蓋裂が運び込まれることは
25年間過去一例もありませんが、勉強しますよ。
このことは25年まえから聞いてきたことですが
配られたプリントや色々な本を調べても良いのですが
載ってません!
先生の講義を聴いて、総合理解して初めて解ける!
死ぬまで、すっかり理解することは無いだろうなぁ
えーん!ホント難しいよう







