当院では.猫を飼ったらまずいうことは

 毛玉が詰まると思って、高線維のフードを猫にやらない、買わないようにとお伝えしています
便秘の原因には人も猫も色々あります

 

繊維不足だけでなくて、水分不足も多い

中には腸の動きの悪いのもいますが

 

まずは、色々考えるより

圧倒的に水分不足は多いです。

 

私は25年前以上に

カナダの元猫学会の会長さんの

バーバラ先生のセミナーをお聞きしたのがキッカケ

 

バーバラ先生は当時から

猫に毛玉のフードはやらないこと、むしろ逆に便秘にさせる、脱水が1番の猫の便秘の原因! 

とおっしゃっていて

 

若き私は、感動して本気で猫の飼い主さん達に

ソレを言いまくり、脱水をフードの水ましや

通院で気楽に点滴することで、

吐く猫の便秘を治し、元気にしてきました!

 

 

歯石予防のフードも、ドライ食べてて予防にはならない!

から、フードは売れませんでした

 

それは今も

経営的にはアカンですが、毛玉フード買ったらアカンよって言ってるのに、歯石に効くフードなんてあるワケないやん

そもそも歯石予防は歯周病とはあまり関係ないし

ドライフードや煎餅食べて

歯周病予防になるとは、歯科医の先生は

言わないですよね?!

 

獣医師さんだけ、言うのは特に日本は

歯科の基礎授業が今もないからですね

 

アメリカでも、動物歯科を勉強されてないと

日本と同じ感じということです

というより、療法食フードを売らないと

経営には+にならないから、いかにどのフードを販売するかは、学会の経営セミナーや

フードメーカーさんと獣医さんのコラボ無料セミナーは、ランチョンセミナーとして必ずあるので、販売のヒントにするために、人気があります。無料のお弁当も付いてきます。

 

私だって、一応経営は大切だし、ランチを買いにいかなくて良いので、お弁当も食べたい(^_^;)

から参加します

 

でも、うちの猫の飼い主さんには、毛玉予防や便秘予防や吐き気予防に高線維フードはずっと出さないです。

むしろ、買ってはだめだよ

なぜならと色々お教えしています。

 

病気にさせたくないから

 

あと、便秘=便が出ないんじゃないこと

覚えてて!

とも伝えます。

人もそうです。

 

https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/benpi/korokoroben02/

 

飼い主さんは、犬猫が食欲なくて、便が作られないようになると、便が出ないので

便秘です!とおっしゃることが多いです

 

人なら、そんなこと言わないだろうと思うのだけど、感覚が違う感じです

 

特に猫は、繊維の取り過ぎ、与えすぎで

便が太く、固くなって  便秘?!出づらいのが多いです

 

繊維取り過ぎ便秘です。

フードメーカーの宣伝にはこんなうたい文句で

 

・毛玉を吐く猫

・便秘

・吐く猫

・インドア猫

・肥満猫

沢山ありますよね!

私がフードの会社なら、飼い主さんの気になるポイントを、キャッチコピーにして販売します

 

売れないと困るから。

 

こんなフレーズの書いたフードは

ほぼ繊維たっぷりです

 

可哀想だなと思うのだけど(^_^;)

メーカーさんは強いし

フードを売ることは、動物病院では

死活問題です。

 

私も、バーバラ先生に出逢わなかったら

飼い主さんに、フードを勧めてたと思います

経営だって楽だったろうな

 

バーバラ先生の言う事を信じて

フードを勧めないで

吐き気や便秘の猫を治してきたので

自信があるのです

 

勿論逆流性食道炎の猫も多いです

 

それはその内服やるけど

圧倒的に便が固くていきんで

吐く猫は多いです

 

他院の転院してきた猫達さんです

 

例えば、このペルシャさん

便の大きさが1,8センチ位はあります。

 

うちの猫がこんな便をしたら、

出すの大変だ!と思える大きさです

 

高線維のフードを食べ、毛玉用のオヤツをたべ

色々繊維のオヤツもあげてたそうです

 

そして時々便がでづらくなり

点滴したり

 

で、でかいウンチ!

 

 

元々、膀胱炎で来院されましたが

それは抗菌薬と抗炎症剤で良くなってきました!

 

でも、元々は便が固くてお尻すってて

その便か膣とかから膀胱炎を起こした疑惑でした

 

新しい高線維のフードを買ったばかりなのでせめて、半分にへらして、綜合栄養食の缶詰とかで補いつつ、皮下点滴に来院して脱水を補いつつ、

大きな便を出してしまい、その後スムーズな柔らかい便がでるよう、サポートさせていただきたいと思います

 

どうぞお大事に!