日曜診察のお知らせ^_^
1月21日日曜 1月28日日曜 2月4日日曜
全て朝7時から8時15分迄診察致します!
日曜診察は、
当院の患者さん及び
新患の方は歯、皮膚、問題行動、飼い方等の
個別カウンセリングのみの対応とさせていただきますU^ェ^U(=^x^=)🐇ハムスター
写真は、当院オリジナル
〝リラックスわんこマスク〝です!
怖がり柴さんも、楽々診察です!
現在当院のみで、販売中〜U^ェ^U
まもなく、当院ホームページや
新メルマガ、などで発売する予定です。
日曜診察のお知らせ^_^
1月21日日曜 1月28日日曜 2月4日日曜
全て朝7時から8時15分迄診察致します!
日曜診察は、
当院の患者さん及び
新患の方は歯、皮膚、問題行動、飼い方等の
個別カウンセリングのみの対応とさせていただきますU^ェ^U(=^x^=)🐇ハムスター
写真は、当院オリジナル
〝リラックスわんこマスク〝です!
怖がり柴さんも、楽々診察です!
現在当院のみで、販売中〜U^ェ^U
まもなく、当院ホームページや
新メルマガ、などで発売する予定です。
私が監修した仰天アンビリバボーが
明日放映に変更になったそうです!
裏で動画を観て、番組スタッフさんにコメントを出し、獣医学的見解や虐待てないかとかの検証などをしております
http://www.fujitv.co.jp/unb/
明日は、立てなかった犬のお話し等があります。
椎間板ヘルニアなどについてもコメントしました。
最後に
このケーキと同じ虹色のロゴマークが、たけしさんの名前の前に出るか?と思います。
まだまだ寒い冬
人も犬も猫も運動不足になっていませんか?
◎人も犬も暖かくして、暖かい時間に
散歩にでかけましょう!
犬に服=過保護ではありません。
犬に靴=過保護じゃないんです。
犬も年齢と共に、関節炎や筋肉が弱ってくるので
人が杖をつくように、手足を使って、「よっこらしょ」と立ち上がるのを補助が必要になる時があります。
足先も、爪やパッドが変形してしまうこともあります。
災害の時瓦礫を、裸足で歩かせる方が危険だと思いませんか?
そんな時が来ても、急に犬は服や靴を受けいれません。
寒い時期に、服や靴を身につけるのは
快適だと感じて貰うトレーニングをしませんか?
服を買わなくても、人の袖を切ったり、腹巻きやターバンでも充分
もし、嫌がって噛んだりするなら、エリザベスカラーなどで噛まないようにして慣らすのもコツです。
当院の飼い主さんは、机の足用カバーを小型犬の靴代わりにして、お散歩を楽しんでおられます。
素敵なアイデアでしょ?
画像は、そんな靴?を履いてるアトム君
特に、日本犬は服を着るのを嫌がることが多いようですが、トイレの解除をする時に、お腹を手で支えることは、犬も気にして中々排泄出来ないし、飼い主さんも腰を痛めてしまいます。
勿論!加齢=足腰が弱る
というワケでもなく、内臓の病気や
関節炎やホルモン異常で
筋肉が弱って寝たきりになったのでは?
と思われるワンも多いのです。
歩きづらくなったら、ネットで介護のやり方を
即調べるのではなく、当院にご相談ください!。
適切なお薬や、お家で出来るリハビリ筋トレで
回復したワンもたくさんいます。
ワンも筋トレの時代です。
タンパク質をきちんととらせてあげるのも大切!
当然と言えば当然ですよねU^ェ^U
猫の運動って?
高齢猫の80%以上が関節炎だと言われています。
猫=寝てる
んじゃないんです。
あちこちにフードを置いて、動かないと食べられない工夫も大切です。
楽しい玩具を工夫して、あそばせるのも
大切な運動ですよ(=^ェ^=)
少し腎臓の数値が悪いからと、当院では単純に低タンパク食はオススメしていません。
食も大切!
人のオーソモレキュラー療法を犬猫にも応用して
より良い栄養改善をアドバイスします!
食物アレルギーも得意分野です。
是非ご相談下さいね。
お知らせ→
当院の新カルテソフト移行に伴い
1月16日火曜から、アニコム保険の窓口業務は実施致しません。
アニコム以外の保険会社も増えております。
アニコムだけを窓口で保険手続きをしたり、保険会社からも内容問い合わせの電話がかかってきたりと、診察後も保険の手続きは想像以上に時間を取られて困っておりました。
又ペット保険は、民間保険の為窓口での相談も法律で禁止されておりますので、お尋ねは各保険会社にお電話していただけますようお願い致します。
獣医師やスタッフ達が、本来の業務である動物や飼い主様との時間に力を注げるよう、改定させていただきたいと思います。
どうぞ、趣旨を組んでいただき、動物病院の本来の業務である、動物達への治療や健康ケアに、より時間を注いでいきたいと思っておりますので、ご理解と協力の程よろしくお願い致します!
本日1月7日日曜診察のお知らせを失念しており、
申し訳ありませんでした。
本日セミナーの為、早朝の予定でしたが、
報告遅れの為周知出来ずお問い合わせがありましたので、夜診察させていただきます。
☆当院の患者さんのみの診察となります。
スタッフはお休みですので、平日大丈夫な方は
そちらでよろしくお願いします。
延長致しませんので診察終了30分前までに、受付お願いいたします。
定休日 月曜及び祝祭日
◎1月7日、14日、28日日曜は夜7時半から8時半まで
◎1月21日日曜 午前7時半から8時半
写真はお友達か行った、伊勢神宮の招き猫の
写真をいただきました。
私は3年前位にいきましたが、寝た招き猫?を拝見して、ここで猫の置物買いました。
昨日は、仕事場からスタッフ達と歩いていける距離の
グリーンベリーズ珈琲さんのプレオープンイベントに
家族ぐるみのお付き合いで、ダックスの飼い主さんでもあり、
私がお世話になっているエステサロンの庄司さんにご招待していただき、行ってきました。
珈琲も美味しいし、珈琲の苦手な方も紅茶やフルーツジュースや炭酸系など飲み物も豊富!
パンやサンドも豊富で美味しいです。
糖質オフを少しココロがけてる私には、
パワーサラダも野菜だけでなく、フルーツや豆もゴロゴロ入ってて、又ぜひ食べたいと思います。
今迄、遠方から来られて当院で動物達が治療を受けられている間、当院から真っ直ぐ前に歩いていける、
近くのスタバで待たれる方が多かったのですが、
朝7時から夜12時までオープンですし、ドライブスルーもありますから、皆さんここになりそうですね!
帰り際にお花と緑溢れる空間をプロデュースされた、花人 赤井先生にもご挨拶させていただけました。
トークショーもお昼されていて、グリーン以上にトークも素敵な先生でした。
緑も楽しみに、又行きたいと思います。
〒662-0928 兵庫県西宮市石在町10-26(用海筋沿い、東三公園斜め前、東町バス停前)
TEL:0798-20-7007
受付時間は診療時間内となります(下記参照)
〈車でお越しの方〉
●駐車場は医院前に2台分のスペースがあります。
満車時は病院前通り(用海通)・病院より北側(日本盛本社の斜め手前)のコインパーキングか、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場の券をご提出くだされば、1時間分の駐車料金をお出しいたします。受付で駐車場券をご提示ください。
●もしくは、携帯電話番号をお聞きしますので、公園前にて待機いただく形でお願いいたします。(受付までお申し出ください。TEL: 0798-20-7007)
〈運営企業〉
会社名:株式会社 One colza(ワンコルザ)
本社:兵庫県西宮市越水町12丁目11番203
設立:2022年11月17日
事業内容:動物病院の運営等
代表者:渡辺一菜
診療時間(予約診療) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休 | 診療&手術 9:00~12:00 |
|||||
診療&手術 13:00~18:30 |
手術&処置 15:00~18:00 |
|||||
診療 18:00~20:00 |
診療時間(予約診療) | |||
---|---|---|---|
月 | 休 | ||
火 | 診療&手術 9:00~12:00 |
診療&手術 13:00~18:00 |
|
水 | |||
木 | |||
金 | |||
土 | |||
日 | 手術&処置 15:00~18:00 |
一般診療 18:00~20:00 |
・診療受付は、終了時間30分前までにお願いします。
・火曜日から土曜日は、当日予約することが可能です。日曜日は当日予約不可となります。
・休診日:月曜・祝日
◎日曜日は早朝診療に変更になることがあります
当院の新着情報ブログや公式ライン、Hamilza動物病院のFacebookページ等でご確認ください。
またグーグルカレンダーでも変更については記載しております。
※日曜だけ当日予約が難しい場合があります。