9月11日月曜東京にて、「犬猫の痒みセミナー」開催の為、10日日曜の予約診察、カウンセリングはございません。

☆シェアして戴けると 幸いです。

9月11日月曜、ペットマッサージ協会さんの
ご招待で、東京にて「犬猫の痒みセミナー」をさせていただくに辺り、前日入り致しますので9月10日日曜の予約診察及び、皮膚、歯、行動カウンセリングは行っておりません。

この度、東京で犬猫の痒みセミナーを、ペット関係の方向けにさせて戴くことになりましたが、お席が少し余裕があるとのことで、直前ですが 樺沢先生のご承認を戴きましたので、ご紹介させて戴きます。

http://www.cacio.org/riewatanabe

以前、私のこのセミナーに参加して下さった受講生の方が、是非紹介したい犬がいますと仰って下さいました。

そのラブラドール犬はパピーの時から痒みが酷く、動物病院でアトピーと食物アレルギーと診断され、除去食もし、ステロイドを飲んでも痒みが治らず、リタイアした13歳の盲導犬を引退した後も、薬を子犬の時から止めることが出来ないとのことでした。

そのワンちゃんをパピーの時から育て、リタイアした後も引き取って世話をされていた飼い主さんと、13歳のラブラドールを診察し、必要なスキンケアを指導し、耳の内視鏡治療と歯周病治療(歯も折って腐っていました)等をした結果、長年の薬を全部止めることが出来ました。
ステロイドをやめたせいか、元気になってやんちゃで困るくらいと喜んで下さいました。
ユーザーだった盲人の方も、この盲導犬を抱いて、
皮膚がとても良くなったことが判るくらいになり、もっと早くここに連れてきてやりたかったと、飼い主さんは泣いて喜んで下さいました。

私がセミナーでお話しすることは、見た目皮膚の病気のようでも、行動から身体の隅々の異常を読み取り
感染した所を綺麗にして、動物が自分で治るのを助ける=免疫力をアップする私オリジナルの取り組みです。

私がこのように皮膚以外から、犬猫の皮膚にアプローチ出来るようになったのも、20年間犬猫の問題行動カウンセリングや犬の躾、犬猫兎の歯科や口腔外科をやり、ここ8年位 は獣医皮膚学会、獣医アトピーアレルギー免疫学会、耳研究会で耳の内視鏡治療と、様々なことをやっているうちに、皮膚や耳の病気だと思いこみ、皮膚の治療だけをしていたら、犬猫の皮膚病は治らない可能性があるのに飼い主さんの話を聞いているうちに、ふと気がつくようになってきたのです。

皮膚だけに焦点をあてると、心因性や難治性の治らない皮膚の病気として 長年ステロイド剤や抗生剤や
精神安定剤も投与され、耐性菌を作ったりしています。
飼い主さんは、動物病院では治せないと、市販のサプリや手作り食や漢方、泥バックなど民間治療に頼っているのが現状です。

関西方面では、私のペットの未来クリニックのある兵庫県西宮市で、今後10月~12月にセミナー予定しています。
近畿、中部、中国、四国の方もなかなか治らない
皮膚や耳、歯に困って来院されてくださいます。

詳しい日程は当院のfacebookか

https://www.facebook.com/petnomirai/

ホームページのブログのセミナー予定をごらん下さい。
http://www.rie-cl.jp/column/

皮膚科では治せない、新しい皮膚や耳の
治療法を、世界中にぜひ広めていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!

続きを読む

9月16日(土曜)午前臨時休診→9月17日(日曜)代わりに診察します!

緊急連絡!診療日変更のお知らせ。
9月16日(土曜)午前臨時休診(東京のセミナー参加の為)
→9月17日(日曜)午前 通常診療いたします!(予約不要です) 
当日午後.(朝7時からの処置やカウンセリングも可能です)
 
 口や歯の治療のカウンセリング、
スキンケアや治性の皮膚や耳のカウンセリング、
犬猫の問題行動カウンセリング、
手術や歯科や耳内視鏡処置も可能です。
 カウンセリングと処置をご希望の方はお電話 0798205876
にご予約ください。

続きを読む

9月3日10日の日曜の予約診察

続きを読む

セミナー予定変更の為、8月23日午後診察やってます

8

月23日水曜、

本日午後、急遽セミナー変更の為
午後診察しております!

スタッフは来れないそうなので、獣医師対応のみですが
どうぞよろしくお願いします。

写真は、9歳のチワワのA君

子犬の時からのおつきあいです^_^
40分位かけて車でお父さんの運転で、
ご両親と来てくれています。
ご家族様いつもお付き添い感謝します!

最初はうちの猫達にびっくりして吠えてましたが、
今朝は鼻と鼻を付き合わせて、ご挨拶してました。

足や心臓、目もドライアイや白内障と
色々ありますが、全部しっかりケアして下さっています。
四つ足の肉球が、多分免疫の反応で一時大変でしたが
今は落ち着き、お母さん考案の100均靴下を履いてお散歩も、慣れたもんです。

心臓悪くても、心臓は筋肉なので蛋白質を
しっかり摂らせることと、心臓の勉強会でお聞きし
それもちゃんと守って下さっているのがお預かりした
色々なお薬やサプリ、ごはん、おやつの内容を
改めてて拝見して、こんなに私達がお出ししてる薬や
サプリをきちんと管理してやった下さっているのに
感度と感謝の気持ちが改めてわきました。

A君、一緒に元気で長生きしようね!

続きを読む

本日8月19日土曜、院長獣医大学に行って勉強会の為、看護師対応のみとなっています

本日、8月19日土曜は院長獣医大学で色々勉強してきますので、院長の診察なく、5時まで
動物看護師の対応のみとなっております。

20日日曜は、夜6時から8時まで、
当院のかかりつけ患者のみの、予約診察と

新患の方は歯、皮膚(涙焼けも含む)アレルギー、耳、痒み、スキンケア、犬猫兎の飼い方、問題行動の個別カウンセリングの時間帯となっております。

ご希望の方は、本日夕方5時半までに、お電話で
ご予約お願いします^_^

今日もたくさん勉強してきます!

続きを読む
Hamilza動物病院

〒662-0928 兵庫県西宮市石在町10-26(用海筋沿い、東三公園斜め前、東町バス停前)

TEL:0798-20-7007

受付時間は診療時間内となります(下記参照)

〈車でお越しの方〉

●駐車場は医院前に2台分のスペースがあります。
満車時は病院前通り(用海通)・病院より北側(日本盛本社の斜め手前)のコインパーキングか、周辺の有料駐車場をご利用ください。
駐車場の券をご提出くだされば、1時間分の駐車料金をお出しいたします。受付で駐車場券をご提示ください。

●もしくは、携帯電話番号をお聞きしますので、公園前にて待機いただく形でお願いいたします。(受付までお申し出ください。TEL: 0798-20-7007

〈運営企業〉

会社名:株式会社 One colza(ワンコルザ)
本社:兵庫県西宮市越水町12丁目11番203
設立:2022年11月17日
事業内容:動物病院の運営等
代表者:渡辺一菜

診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
 
診療&手術
13:00~18:30
手術&処置
15:00~18:00
診療
18:00~20:00
診療時間(予約診療)
診療&手術
9:00~12:00
診療&手術
13:00~18:00
  手術&処置
15:00~18:00
一般診療
18:00~20:00

・診療受付は、終了時間30分前までにお願いします。

・火曜日から土曜日は、当日予約することが可能です。日曜日は当日予約不可となります。

休診日:月曜・祝日


◎日曜日は早朝診療に変更になることがあります

当院の新着情報ブログや公式ライン、Hamilza動物病院のFacebookページ等でご確認ください。
またグーグルカレンダーでも変更については記載しております。
※日曜だけ当日予約が難しい場合があります。

予約診療でお待たせしません
新型コロナの対策として完全予約制になっていますのでお気をつけください。
予約診療の時間は上記の通り設定しておりますが、手術が優先となるため、ご予約のお電話をいただいた際に、手術の終了予定時間をお知らせして、ご来院いただく時間を決めさせていただきます。
予約診療に変更したため、朝から麻酔して処置や手術もしています。
近くの夜間救急動物病院ご紹介
当クリニックは、夜間の診療は行っておりません。診療時間外は、夜間救急動物病院をご利用ください。
その際は、必ず電話してから向かっていただくようお願いします。
近くの夜間救急動物病院のご紹介
pagetop