龍野市から来院して下さいました。

遠くからご来院ありがとうございました。

元々涙やけが酷かったのが、当院で

耳ビデオオトスコープ治療をしてから

すっかり綺麗になったとのことを

改めて嬉しく思いました

その時のお写真も撮影しておられるとのことで

今のみどりちゃんの、ピカピカの顔からは

思い出せませんが、お写真楽しみにしています!

 

今回、耳のビデオオトスコープのご報告だけで

歯の説明を院内で、してなかったので

ここに投稿しておきます!

 

 

歯周病、特に問題になる歯周炎の

原因は歯石で無くて、歯周病菌=歯垢=プラークです

触ってヌルヌルした部分です

 

一見見ただけでは、見えない歯垢=プラークも

歯垢染め出し液で染まると、良く判ります。

 

人と同じように、歯と歯の間や付け根に

多く染まっているのが、判るかと思います。

 

歯石は死んだ菌の塊なのと

犬も人の歯垢も3日から4日で

唾液と反応し歯石になります。

 

歯石の下や上には生きた歯垢=歯周病菌が

います。

 

歯石が、歯垢=歯周病菌をとり除くのに

邪魔と言うイメージです

 

人の歯は28本ワンちゃんの歯は、42本あります。

人と違って全部磨くことが難しいので

 

先ずブラッシングするのは

犬の歯の根は深く骨に入って

小型犬だと動脈の真横まで

歯の根が生えており

人のように安全に、簡単に抜歯処置することが

困難です。

 

なので

①下の大きな犬歯

②下の大きな奥歯である、第一後臼歯

 

を先ずは守ることをお願いします

 

歯周病菌は、クリーニングして

3ヶ月位に爆発的に増えるそうなので

人も、歯磨きしていても

3ヶ月毎に歯科ケアが基本となっています

 

犬猫も同じです

 

せめて、半年に一回はPMTC予防歯科をしたい

と思っています。

 

ナントカ少しでも、プラークコントロール

できますように❤

 

特に3キロ位までの小型犬は

大きな歯の抜歯は動脈が近いので

困難を極めます

 

抜かないで良い一生を、当院では送っていただけるよう、25年間やってきました。

犬の歯科の最高齢は、20歳

ねこは23歳です!

 

一緒に頑張りましょうね!

お大事に!