必ず覚えていてほしい基本原則

犬ねこ、うさぎの顎や歯は、人より数段ヨワイです!

人>>>犬>>猫>>>うさぎ

の感じです。
咬んだら痛いじゃない!
→かみしめる為の側頭筋という頭の筋肉が
犬猫うさぎは人より発達しているのと、
犬は雑食といえども、一番奥の歯以外は
先のとんがった歯が殆どなので、咬んだら痛い

歯の一番硬いエナメル質と それを支える骨がヨワイのです。

挿入画参照

乳歯は永久歯に生え換わるから 折れたっていいじゃない?

なんでも噛むから、ロープ?かたーいガム?ペットボトルを渡すなんて人もおられました。
ひづめ? 鹿の角をやっているなんて話もお聞きしました。

乳歯の下には永久歯の赤ちゃんがスタンバイされています。
その永久歯や顎に折れた乳歯から感染が起きることも
報告されているので、折れた歯は早急に抜歯が必要てすが
必ず歯科木レントゲン検査で、永久歯の場所を確認して
注意深く抜かないといけません。

人は上と下の歯があう、すりつぶす構造で、前歯と犬歯で
物を切ったりつかみます。

犬猫は下の顎に上の顎がかぶさるようになっているので
その歯同士はすれ違うハサミ咬合なので、硬い物を咬むと
上と下の奥歯の間にそれが入ると、歯が縦割れします。
入らない場合は、上のとがった部分が欠けます。

また、歯のエナメル質は摩擦熱にヨワイ!

その為、人犬ねこも歯の超音波スケーリングの治療中などは水をかけながら
治療しています。

その為、良くある テニスボールの素材の物やフリスビーを良くやる犬は、歯が摩擦ですり減ってしまって
エナメル質がなくなり,下のゾウゲ質が露出したりして知覚過敏や下の神経と血管が露出して
感染してしまっている場合もあります。

犬ねこ うさぎの玩具のお勧めは
人が噛まないような硬い物は 噛ませない!です。

あと 子犬だと、ロープやぬいぐるみも、尖った乳歯が引っかかって折れそうな
布ものや、ひっばりっこなどは、子供も成長期はおしゃぶりが顎の成長に良くないいわるのと同じで、顎の生育に影響がでることが歯の世界では知られています。
特に永久歯が生え替わるまでは避けたほうが無難です。

詳しくは ホームページで

歯科・口腔外科

歯が折れたりして神経が出ると、痛いので痛みを紛らわせようと
もっと物を咬む事が多いです。
その後は神経が死ぬので、痛みが消えてしまいますが、菌は顎に入りつづけ
顔屋歯茎の表面まで膿がでこない限り,顎への感染は気が付いてもらえないことが
殆どです。

兎はずっと歯が伸び続けるから 何をかんでも良いでしょ?
→うさぎはリスとは違い、牧草をたべる時に
上と下の歯を横にスライディングさせて
奥歯と前歯がすれ違う事で、歯が正常に摩耗していきます。

そこに、りすのように木をかじらせたり、
金属のケージを咬むことで,子兎だと歯の根が変形して
噛み合わせの異常がでている子ウサギも時々みます。

早期の発見だと、その噛み合わせを治してあげられた事もあリマス。

当院では 子犬 仔猫 子ウサギも
1才までは毎月歯科検診に 来てもらっています。

人なら 12才までの時期を たった1年で
駆け抜ける 動物達

人も小児歯科が大切なように
避妊や去勢の時に、
乳歯が残っているからついでに抜く!
のでは 歯や顎の成長期には手遅れの状態になって
しまっていることが、多く見られ残念です。

子犬を飼っておられる方は、
動物の小児歯科に詳しい当院に
一度後相談下さい。

犬ねこ、うさぎの顎や歯は、人より数段ヨワイ!

動物を飼っているお友達にも、是非このことを
教えてあげて下さい!

ではまた!